ホーム > くらしのガイド > 生活・環境・住まい > 公共交通 > 「LRT×とちぎならやっぱり苺だろツアー」の参加者を募集します

ここから本文です。

更新日:2024年12月25日

「LRT×とちぎならやっぱり苺だろツアー」の参加者を募集します

「LRT×とちぎならやっぱり苺だろツアー」の参加者募集について

芳賀町が参画する県央地域公共交通利活用促進協議会において、地域の魅力発信や公共交通の利活用促進のため、「LRT×とちぎならやっぱり苺だろツアー」を実施します。

LRTやバスなどの公共交通の乗車体験や、とちぎの特産品であるいちごをつみたてで味わうことのできるいちご狩り体験、益子駅周辺の街歩きなどを通し、広域的な公共交通のつながりや県央地域の魅力を体感していただくツアーです。
参加を希望する方は、以下に記載する協議会ホームページのツアー募集ページから、ツアーの詳細をご確認のうえ、ぜひお申込みください。

〇ツアーチラシ

いちごツアーチラシ表

いちごツアーチラシ裏

 

「LRT×とちぎならやっぱり苺だろツアー」参加者募集ページ

http://www.tochigi-pubtranet.com/170.html(外部サイト)(県央地域公共交通利活用促進協議会公式ホームページ内)(外部サイト)

とちぎパブトラネットHP

※上記募集ページからツアーの詳細や参加条件等を御確認下さい。

〇募集締切:令和6年1月26日(日曜日)

〇主催:県央地域公共交通利活用促進協議会

〇お問合せ:芳賀町企画課みらい創生係(TEL:028-677-6012)

県央地域公共交通利活用促進協議会について

県央地域公共交通利活用促進協議会は、県央地域の公共交通の利便性の向上と利用促進のため、3市5町の住民代表、交通事業者および行政が連携して、現在の公共交通の課題への対応策や、将来的な公共交通の充実に向けた方策を検討しているほか、広報啓発活動やマイカー利用者の意識啓発などに取り組んでいる協議会です。

【構成市町】

宇都宮市・鹿沼市・真岡市・高根沢町・市貝町・茂木町・芳賀町


お問い合わせ

部署名:企画課みらい創生係

〒321-3392 栃木県芳賀郡芳賀町大字祖母井1020

電話:028-677-6012

ファクス:028-677-3123