ここから本文です。
更新日:2023年9月19日
物価高騰の影響が幅広い業種に及んでいることから、芳賀町内の中小企業等に対して事業支援を行なうため支援金を給付します。
中小企業信用保険法第2条に規定する中小企業者又は小規模企業者に該当し、町内に主たる事業所を有し、令和5年9月8日時点で事業を継続している法人又は個人を対象とする。
※ただし、法人税法に規定する公共法人、宗教上の組織又は団体、政治団体、法人格のない任意団体、暴力団員等に該当する者、法令及び公序良俗に反する事業を行う者は対象から除く。
売上高 |
支援金額 |
売上高の確認方法 |
1,000万円以上の者 |
5万円 |
法人:直近の法人事業概況説明書の売上高 個人:令和4年中の確定申告収支内訳書(一般用)又は青色申告決算書(一般用)の売上金額 ※開業まもなく直近の売上を証明ができない者は、以下の書類で実態を確認する。 開業から決算期を迎えていない法人 ・履歴事項全部証明書 令和5年1月以降に開業した個人 ・個人事業の開業・廃業等届出書 |
600万円以上1,000万円未満の者 |
4万円 |
|
200万円以上600万円未満の者 |
3万円 |
|
100万円以上200万円未満の者 |
2万円 |
|
100万円未満の者 |
1万円 |
|
開業から決算期を迎えていない法人 令和5年1月以降に開業した個人 |
1万円 |
給付を申請する方は、芳賀町中小企業等物価高騰対策支援金給付申請書(RTF:114KB)に次の書類を添付して商工観光課に提出してください。芳賀町商工会で申請書作成の支援を行っていますので、ご希望の方は芳賀町商工会(芳賀町祖母井南1-3-1(028-677-0144))までご相談ください。
添付書類 | |
1 |
給付を申請する方の事業形態によって以下のいずれかの書類を添付すること 法人:直近の法人事業概況説明書の写し 個人:令和4年中の確定申告収支内訳書(一般用)又は青色申告決算書(一般用)の写し 開業から決算期を迎えていない法人:履歴事項全部証明書の写し 令和5年1月以降に開業した個人:個人事業の開業・廃業等届出書の写し |
2 | 芳賀町中小企業等原油価格及び物価高騰対策支援金給付請求書(RTF:117KB) |
3 |
振込先口座がわかる通帳等の写し |
4 |
同意書(RTF:84KB) |
令和5年9月25日から令和5年12月28日まで