ホーム > まちの取り組み・計画 > 芳賀町長 > 町長のコーヒーブレイク > 町長のコーヒーブレイクvol.111(令和7年7月14日)
ここから本文です。
更新日:2025年7月14日
芳賀町にあるぶどう園から収穫が始まったとの情報を頂きました。8月お盆前まではハウス物がお盆過ぎは露地物が収穫できるそうです。
7月7日、令和7年第2回芳賀中部上水道企業団水道運営協議会を開催しました。12名の委員に委嘱書の授与を行い、会長には市貝町議員の高徳 義男氏、職務代理者には芳賀町の柳田 博氏が選出されました。また、水道運営協議会会長あてに水道料金等の改定について諮問を行いました。
7月10日、芳賀郡市町会7月定例会が行われ、芳賀赤十字病院令和6年度の概要説明がありました。また、芳賀地区広域行政事務組合正副組合長会議が行われ、市貝町に建設予定の次期最終処分場についてなどが議論されました。
7月11日富山国際会議場で行われた自治振興セミナーで、公益財団法人Well-being for Planet Earthの石川氏から「ウェルビーイングについて」の話を聞かせて頂きました。ウェルビーイングの総論や富山県の取り組みの紹介などがありました。また、(株)ハピネスプラネットCEO矢野氏から「AIと人間らしさの本質:人はAIと共進化する」の話を聞かせて頂きました。急速に進むAI。既にAIとの共存は始まっていることなど興味深い内容でした。
7月12日芳賀町給部にあるロイヤルメドウゴルフ倶楽部で、日本女子プロゴルフ協会主催のステップアップツアー「ロイヤルメドウカップ2025」の決勝が行われ、加藤麗奈選手が13アンダーで見事優勝しました。優勝した加藤選手には、芳賀町産の3種類の梨と芳賀町産のコシヒカリを贈呈しました。この大会を主催したJLPGAの皆様、共催の(株)武蔵野の皆様、そして多くの関係者の皆様、大会の成功、誠におめでとうございます。ボランティアでご尽力された皆様、たいへんお疲れさまでした。
---------------------------------------------------------------------------------------
芳賀町税務課オリジナル漫画『税福充(ぜいふくみつる)と"税務課ロボ"ゼーム』
<第4話「建物取り壊したのに」>
<イベント情報>
7月20日は、参議院議員通常選挙の投票日です。期日前投票は、7月19日まで役場ロビーで行っています。
7月19日から8月31日まで、ライトライン開業2周年記念ハッシュタグキャンペーンが行われます。「#ライトライン2周年おめでとう」を付けて、X(旧Twitter)に写真や動画を投稿した人の中から抽選で豪華賞品をプレゼントします。詳細はこちらから
7月19日午前11時から芳賀町総合情報館多目的室で、「としょかんおはなしかい」を開催します。乳幼児から小学生が対象で、ボランティアによる絵本や紙芝居の読み聞かせがあります。ぜひ、お越しください。
7月19日20日、栃木のまつり百選令和7年芳賀町夏祭祇園祭が行われます。19日は神輿渡御、千度下げ提灯行列、献灯の儀・千度の儀など、20日は還御祭、山車屋台町内巡行などがあります。
令和7年7月14日
コーヒーブレイクVol.112へ
お問い合わせ