ホーム > くらしのガイド > 生活・環境・住まい > 住まい > 都市計画 > 都市計画の決定・変更に係る縦覧

ここから本文です。

更新日:2025年10月8日

都市計画の決定・変更に係る縦覧

地区計画等の原案の縦覧(16条縦覧)

地区計画等に関する都市計画の決定及び変更は、当該区域における土地所有者等に対する影響が大きいことから、あらかじめその案の内容となるべき事項を周知し、土地所有者や利害関係人の意見を反映させるため、都市計画法第16条第2項の規定に基づき、地区計画等の原案について縦覧を行います。

原案の区域内の土地所有者や利害関係人は、意見書を提出できます。

縦覧中の地区計画等の原案

現在縦覧中の案件はありません。

件名 -
縦覧期間 -
意見書提出期限 -
縦覧・意見書提出場所 -
説明会 -
意見書の提出

地区計画等の原案に意見がある場合、原案の区域内の土地所有者や利害関係人は、縦覧期間満了の日の翌日から起算して1週間を経過する日までに、町に意見書を提出することができます。

意見書については、町都市計画課へ郵送または持参により提出することができます。

E-mailでの提出は受け付けておりません。

都市計画の案の縦覧(17条縦覧)

都市計画の決定及び変更は、町民の皆様に対する影響が大きいことから、あらかじめその案の内容を周知し、皆様の意見を聴くため、都市計画法第17条の規定に基づき、都市計画の案について縦覧を行います。

町民および利害関係人は、意見書を提出できます。

縦覧中の都市計画の案

件名 宇都宮都市計画地区計画(赤坂地区地区計画)の変更(PDF:9,782KB)
縦覧期間 10月8日から10月22日まで
意見書提出期限

10月22日まで

都市計画の案に対する意見書(ワード:18KB)

縦覧・意見書提出場所

〒321-3392賀町大字祖母井1020

芳賀町市計画課市計画係

電話:028-677-6020

意見書の提出

都市計画の案に意見がある場合、町民および利害関係人は、縦覧期間満了の日までに、町に意見書を提出することができます。

意見書については、郵送または持参により提出することができます。

E-mailでの提出は受け付けておりません。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

部署名:都市計画課都市計画係

〒321-3392 栃木県芳賀郡芳賀町大字祖母井1020

電話:028-677-6020

ファクス:028-677-6088