ホーム > くらしのガイド > 健康・福祉・介護・生きがい支援 > 健康・医療 > 成人検診 > 子宮がん施設検診の費用助成について

ここから本文です。

更新日:2024年10月8日

子宮がん施設検診の費用助成について

近年、39歳以下の日本人女性で子宮頸がんの発病や死亡が増えています。子宮頸がんは、女性なら誰でもかかる可能性のある病気で、20~30歳代の若い女性では、乳がんに次いで多いがんです。

対象者

芳賀町に住所を有する20歳以上の女性(当年度3月31日現在)で、当年度内に子宮がん検診を受診していない人

実施期間

6月1日から翌年2月末まで

実施医療機関

実施医療機関 電話番号
芳賀赤十字病院 0285-82-2195
柳田産婦人科・小児科医院 0285-84-1833
西真岡アクセプトインターナショナル 0285-80-1000
小菅クリニック 0285-84-3511
岡田・小松崎クリニック 0285-84-1941
ゆめクリニック 028-611-1881

検診料金

検査項目 検診料金(自己負担額)
子宮頸部がん検診 700円
子宮頸部+体部がん検診 1,100円

※子宮頸部+体部がん検診については、医師が必要と認めた人のみの実施です。

受診までの流れ

  1. 実施医療機関から、受診したい病院を決めて予約する※予約はご自身でお願いします。
  2. 町健康福祉課に電話または窓口で申請を行う
  3. 町から発行された受診券を持参して、予約した医療機関を受診する

※受診券は、窓口で即時発行できます。お電話で申請された場合には、ご自宅に郵送させていただきます。

受診時の持ち物

・町から発行された「子宮がん施設検診受診券」

・検診料金

・念のため健康保険証もご持参ください(検診には必要ありませんが、治療が必要になった際に使用します)

 

【参考】芳賀町子宮がん施設検診のご案内(PDF:135KB)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

部署名:健康福祉課健康係

〒321-3392 栃木県芳賀郡芳賀町大字祖母井1020

電話:028-677-6042

ファクス:028-677-2716