ホーム > くらしのガイド > 健康・福祉・介護・生きがい支援 > 生きがい支援 > 芳賀町敬老祭「大沢桃子歌謡ショー」の開催について

ここから本文です。

更新日:2025年9月9日

芳賀町敬老祭「大沢桃子歌謡ショー」の開催について

町在住の高齢者(65歳以上)を対象とする敬老事業の一環として、下記のとおり敬老祭を開催します。

今年は、演歌シンガーソングライターとして活躍する大沢桃子さんをお招きし、バックバンド「スーパーピンクパンサー」とともに華やかな歌謡ショーをお届けします。心に響く歌声と迫力あるステージを、ぜひ会場でお楽しみください。

芳賀町敬老祭チラシ(PDF:3,830KB)

日時

令和7年9月19日(金曜日)

開場:13時30分

開演:14時

会場

芳賀町民会館

(芳賀町大字祖母井548番地1)

駐車場

ご利用いただける駐車場は次の2か所です。

なお、会場周辺での車の乗り降りはご遠慮ください。

  • 芳賀町役場(芳賀町大字祖母井1020番地)
  • 芳賀町体育館跡地(芳賀町大字祖母井570番地)※消防団詰所付近を除く。

対象者

芳賀町在住の65歳以上の方

※町外在住の方、65歳未満の方は入場できません(介護従事者の同伴等を除く)。

入場料

無料(全席自由)

出演者紹介

大沢桃子

大沢桃子

岩手県大船渡市出身。歌の師・エレキの神様寺内タケシの直弟子となり、歌手デビューを目指す。また、踊りの師・浅香流家女剣劇女優浅香光代の直弟子として入門し、芸を磨く。修業時代を経て、2003年に当時初の女性演歌シンガーソングライターとしてメジャーデビュー。

スーパーピンクパンサー

スーパーピンクパンサー

寺内タケシの真髄を奏で継ぐ、大沢桃子専属のエレキバンド。

送迎バス等

当日は、次の運行表のとおり送迎バス等を運行します。

芳賀町敬老祭バス運行表(PDF:925KB)

※バス乗車の事前予約等は行いません。当日は予定時間までに各乗車場所にお越しください。

※帰りも1コースが先に出発します。2コースに乗車される方は、バスが戻り次第運行しますので、町民会館でお待ちください(乗車人数によっては1回の運行に集約する場合がありますので、当日のスタッフの案内に従って乗車してください)。

※工業団地管理センターから乗車される方は、JRバス待合所ではなく、スクールバス停留所の看板付近でお待ちください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

部署名:健康福祉課介護保険係

〒321-3392 栃木県芳賀郡芳賀町大字祖母井1020

電話:028-677-6015

ファクス:028-677-2716