ホーム > まちの取り組み・計画 > 芳賀町長 > 町長のコーヒーブレイク > 町長のコーヒーブレイクvol.90(令和7年2月17日)

ここから本文です。

更新日:2025年2月17日

町長のコーヒーブレイクvol.90(令和7年2月17日)

令和7年度の当初予算案がまとまりました。一般会計は対前年度比5.7%増の88億8千万円、特別会計などを合わせた総額は、1.0%増の137億9540万円となりました。人件費や扶助費、公債費からなる義務的経費が6.7%増の32億3122万円と上昇する一方、投資的経費も33.1%増の7億7157万円としています。3月に開かれる芳賀町議会定例会で質疑、採決が行われ、4月から執行することになります。

2月10日、全国町村会有志の会が農林漁業信用基金で行われ、農林水産省農村振興局神田農村政策部長から今後の農村政策についての講話があった後、食料・農業・農村基本計画に関わる幅広い分野での意見交換が行われました。

2月11日稲毛田八雲神社で、芳賀東小学校児童らが太々神楽を奉納しました。太々神楽では珍しく、子どもたちだけで舞う演目もあり、日頃の練習の成果を披露しました。

2月13日、2月庁議を開催し、令和7年度芳賀町予算案について、芳賀町行財政改革方針について、令和7年第2回芳賀町議会定例会一般質問の対応についてなどを協議しました。

2月14日、議員全員協議会で令和7年度芳賀町予算案などを説明しました。また、議会運営委員会が開催され、令和7年第2回芳賀町議会定例会が3月4日から17日まで開催されることが決まりました。

2月15日芳賀町町民会館で、芳賀町スポーツ振興講演会:作新学院高等学校硬式野球部小針監督による「地域スポーツと地域振興について」の講演があり、芳賀町出身の作新学院高等学校硬式野球部員とのパネルディスカッションも行われました。野球に打ち込む小中学生や多くの野球関係者などが集い、なかなかお聞きすることのできない話に聞き入っていました。

この講演会を企画していただきました関係者の皆様、パネルディスカッションに出演していただいた大学生と高校生、そして貴重なご講演をいただきました小針監督に心より感謝いたします。

芳賀町スポーツ振興講演会

 

<イベント情報>

2月17日から3月17日まで役場2階大会議室で、確定申告相談会を実施しています。

確定申告相談会

2月21日午後6時から芳賀中学校グラウンドで、今年も芳賀中花火プロジェクトH2025が打ち上げられます。

2月22日、CRT栃木放送が企画した芳賀町の亀の子塚古墳などを訪ねる「とちぎ古墳巡りの旅」が行われます。

2月22日23日、芳賀温泉ロマンの湯で毎月恒例のうなぎ祭りが行われます。

 

令和7年2月17日

コーヒーブレイクVol.89へ

コーヒーブレイクVol.91へ

お問い合わせ

部署名:企画課広報広聴係

〒321-3392 栃木県芳賀郡芳賀町大字祖母井1020

電話:028-677-6099

ファクス:028-677-3123