ホーム > まちの取り組み・計画 > 芳賀町長 > 町長のコーヒーブレイク > 町長のコーヒーブレイクvol.109(令和7年6月30日)
ここから本文です。
更新日:2025年6月30日
日本気象協会から「この先も平年より高い気温を予想しています。万全の熱中症対策をしてお過ごしください。また、この先は晴れる日が多く、記録的な早さで梅雨明けする見込みです。」との一カ月予報が発表になりました。お体には十分ご留意ください。
東高橋構造改善センター南のコキア畑。真っ赤に染まる秋が楽しみです。
6月23日、真岡鐡道株式会社の第38回定時株主総会及び第156回取締役会が行われました。代表取締役社長に真岡市長の中村和彦氏、取締役副社長に筑西市長の設楽詠美子氏、専務取締役に中三川祐二氏が就任しました。
6月24日上給公民館で、上給地区座談会を開催しました。25日は芳志戸地区座談会、26日は八ツ木地区座談会、27日は東高橋地区座談会を開催しました。
6月25日、令和7年第2回芳賀中部上水道企業団議会臨時会を開催し、議会議長に益子町議会議長の岩崎秀樹氏が選任されました。また、令和7年第18回芳賀郡中部環境衛生事務組合議会臨時会が行われ、議会議長に芳賀町議会議長の山口菊一郎氏が選任されました。
6月26日、令和7年度全国観光地所在町村協議会現地研究会が那須町で開催されました。那須町観光商工課長から「那須町における観光振興の取り組みについて」、観光カリスマ山田桂一郎氏から「持続可能な観光地域づくりについて」の講演がありました。
---------------------------------------------------------------------------------------
芳賀町税務課オリジナル漫画『税福充(ぜいふくみつる)と"税務課ロボ"ゼーム』
<第2話「廃車したのに」>
<イベント情報>
7月5日午前9時30分から10時まで道の駅はがで、社会を明るくする運動を実施します。「社会を明るくする運動」は、犯罪や非行のない安全で安心な地域社会を築くこと、再び犯罪や非行をしないように、その立ち直りを支えることを目的とした、全国的な運動です。芳賀町では、7月の「社会を明るくする運動強化月間」に合わせ、芳賀中学校の生徒や関係者などと資料配布などの街頭啓発活動を行います。
7月6日茂木分署で、消防芳賀支部ポンプ車操法競技会が行われます。芳賀町からは西水沼の第3分団第2部が出場します。
7月10日から12日まで芳賀町給部にあるロイヤルメドウゴルフ倶楽部で、日本女子プロゴルフ協会主催のステップアップツアー「ロイヤルメドウカップ2025」が開催されます。
7月31日まで、芳賀町大字西水沼にある学問の神様天満宮で、夏詣・あじさい祭りが開催されています。
令和7年6月30日
コーヒーブレイクVol.110へ
お問い合わせ