ホーム > くらしのガイド > 生活・環境・住まい > 公共交通 > シェアサイクルサービスについて

ここから本文です。

更新日:2025年3月1日

~シェアサイクルサービスの実証実験は終了しました。~

シェアサイクルサービスの実証実験は終了しました。

実証期間中につきましては、シェアサイクルサービスをご利用いただきありがとうございました。

実証実験の結果につきましては、今後の交通施策検討の参考とさせていただきます。

 

※以下の内容は、実施済みの実証実験の内容となります。

 

令和6年11月1日(金曜日)町内にポート(駐輪場)を2箇所追加します!

令和6年11月1日(金曜日)から、芳賀町役場(正面玄関横)と、かしの森公園(正面入り口付近)にシェアサイクルのポート(駐輪場)を設置します。各施設の周辺の移動に是非ご利用ください。

 

令和6年4月20日(土曜日)シェアサイクルサービスの実証実験を開始します!

町では、町民の皆さまや町を訪れる皆さまが便利に、快適に移動ができるよう、LRTやバスなどの公共交通を降りてから目的地までの交通手段の充実に向けて取り組んでいます。

今回、交通結節点である「芳賀工業団地トランジットセンター」と観光拠点である「道の駅はが」にシェアサイクルを導入することで、町内の移動がどのように変化し、便利になるかなどの検証を行うための実証実験を行います。

ご利用方法等について

サービスの概要

期間 令和6年4月20日(土曜日)~令和7年2月28日(金曜日)
設置車両 電動アシスト自転車:10台

ポート(駐輪場)の場所

〇芳賀工業団地トランジットセンター

tc

〇道の駅はが

mitinoeki2

 

 

 

〇芳賀町役場(追加)

芳賀町役場

〇かしの森公園(追加)

かしの森公園

 

 

 

利用方法

《ステップ1》利用登録
株式会社Luupが提供する専用アプリ「LUUP」をスマートフォンにインストールし、アカウント登録を行ってください。

《ステップ2》貸出・返却方法
予約・貸出・返却の一連の手続きは、専用アプリで行ってください。

《ステップ3》料金支払い方法
アカウント登録時に登録したクレジットカードによる決済です。詳しくは、下記からご確認ください。

https://luup.sc/(外部サイト)

↓専用アプリのダウンロードはこちらから

ダウンロード用QR

利用料金

100円/30分(1回あたり)

(例)2時間利用した場合は400円

貸出時間 24時間
その他

「道の駅はが総合窓口」と「芳賀町工業団地管理センター事務局」で、ヘルメットの貸出を行っていますのでご利用ください。

【道の駅はが総合窓口】

営業時間:9:00~17時00分、休館日:毎週水曜日、年始

【芳賀町工業団地管理センター事務局】

受付時間:8:30~17時00分、休館日:土日祝日、年末年始

お問い合わせ

部署名:企画課みらい創生係

〒321-3392 栃木県芳賀郡芳賀町大字祖母井1020

電話:028-677-6012

ファクス:028-677-3123