ここから本文です。
更新日:2015年8月16日
芳賀町が施行されて60周年の記念として、2種類の展覧会を同時開催しました。
展示室1では、かつて町内に9校あった小学校に関する資料や写真を紹介しました。
展示室2では、芳賀町出身の明治の女流画家の福田たねと、その子どもである尺八奏者・作曲者・随筆家の福田蘭童、書道家の芥川やす子の作品を紹介しました。
会期 | 平成26年8月2日(土曜日)~9月21日(日曜日) |
---|---|
主催 | 芳賀町教育委員会 |
入場者数 | 2560人 |
※禁無断転載・複写
![]() |
展示風景1展示室1では、町内にかつてあった小学校の懐かしい資料が並びました。 |
---|---|
![]() |
展示風景2展示室2では、福田たねの作品に加えて、あまり展示されたことのない、福田蘭童や芥川やす子の資料もあり、みなさん興味深くご覧になっていました。 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ