ホーム > まちの取り組み・計画 > 芳賀町長 > 町長のコーヒーブレイク > 町長のコーヒーブレイクvol.113(令和7年7月28日)

ここから本文です。

更新日:2025年7月28日

町長のコーヒーブレイクvol.113(令和7年7月28日)

芳賀町大字東水沼で桃の実に付着しているクビアカツヤカミキリが7月22日確認されました。昨年から芳賀町内でも確認されるようになっていますので、ご注意ください。見かけた方は、芳賀町環境課(TEL028-677-6017)までご連絡ください。

コーヒーブレイク070728-1

 

7月22日、令和7年度町政懇談会を開催し、各組織から出されたご意見に対し回答いたしました。また、重点プロジェクトである公共交通利活用について町の取り組みを説明し、意見交換を行いました。自由意見交換では、学童保育や介護、道の駅、耕作放棄地などについて意見が出されました。

コーヒーブレイク070728-2

 

7月23日フォーシーズン静風で、いちご販売115億円達成記念大会が行われました。「とちあいか」の数量が前年対比153.9%で、販売額も103億円、前年対比152.79%になったことが大きな要因になっているということです。いちご販売115億円達成、誠におめでとうございます。


7月24日、株式会社グリーンシステムコーポレーション様から企業版ふるさと納税をいただいたことに対し、感謝状贈呈を行いました。町行政運営にご理解ご協力をいただき、誠にありがとうございます。カーボンニュートラルや子育て支援に役立たせていただきます。

コーヒーブレイク070728-3


同日、フォーシーズン静風で、田口敏郎氏の黄綬褒章祝賀会が行われました。梨栽培のパイオニアとして先進的な様々な取り組みを積極的に行ってこられ、地域農業の発展にも多大なる貢献をされました。この度の黄綬褒章の受章、誠におめでとうございます。

コーヒーブレイク070728-4

7月26日、福島県柳津にある齊藤清美術館を訪ねました。「水百態」と題した企画展が開催されており、版木に込められた作者の思いを感じることができました。

コーヒーブレイク070728-5

 

7月27日、第42回栃木県歌謡協会芳賀支部予選会が芳賀町民会館で開催されました。この予選会で上位入賞された方は、令和8年3月1日に開催される栃木県決勝大会に出場されます。栃木県歌謡協会芳賀支部予選会の開催、誠におめでとうございます。

---------------------------------------------------------------------------------------

芳賀町税務課オリジナル漫画『税福充(ぜいふくみつる)と"税務課ロボ"ゼーム』

<第6話「退職したのに」>

コーヒーブレイク070728-6

 

<イベント情報>


8月2日道の駅はがで、芳賀町ロマン花火2025が開催されます。午後4時から~Hagaの夜祭り~が行われ、午後7時30分から花火が打ち上げられます。午後3時30分から9時30分まで交通規制がひかれますのでご注意ください。LRTの駅、芳賀町工業団地管理センター前(芳賀トランジットセンター)と道の駅はが、芳賀町総合運動場を往復するシャトルバスを午後3時30分から9時30分まで15分間隔で運行しますので、ぜひご利用ください。

コーヒーブレイク070728-7

コーヒーブレイク070728-8


8月2日午前10時から11時30分まで芳賀町総合情報館多目的室で、栃木県立博物館学芸員星直斗氏による「芳賀町生まれの植物研究家・関本平八が残したもの」と題した無料講座が開催されますので、ぜひ、お越しください。定員20名で、事前申込みが必要です。

コーヒーブレイク070728-9


8月31日まで芳賀町総合情報館図書館内で「おばけのへや」を開設しています。ぜひ、お越しください。

コーヒーブレイク070728-10

コーヒーブレイク070728-11

 

令和7年7月28日

 

コーヒーブレイクVol.112へ

コーヒーブレイクVol.114へ

 

お問い合わせ

部署名:企画課広報広聴係

〒321-3392 栃木県芳賀郡芳賀町大字祖母井1020

電話:028-677-6099

ファクス:028-677-3123