ここから本文です。
更新日:2025年2月27日
町内一斉清掃「クリーン芳賀」は年3回です。地域の環境整備は、地域コミュニケーションの第一歩です。
令和7年度の実施日は以下のとおりです。
※荒天等の場合、又は、地域における草刈り等に合わせて実施する場合は、日程を変更して実施していただいても差し支えありません。
実施日 |
|
|
---|---|---|
内容 |
空き缶拾いなどの清掃活動を自治会関係者と連携して実施してください。 自分たちの町は自分たちできれいにしましょう。
|
|
クリーン芳賀 実施時 ごみの 出し方 |
必ず、下図「クリーン芳賀専用シール」を各ごみ(もえるごみ、もえないごみ、粗大ごみ)に貼り、ごみステーションに排出してください。 シールが足りない場合は環境課にご連絡ください。 もえるごみ容器:透明の袋 収集日:週2回のもえるごみの回収日 もえないごみ容器:指定コンテナ(青・黒)に入れて「ごみの分け方・出し方」により出してください。 ※容器の回収はいたしません。 粗大ごみ環境課職員が直接回収に行きますので、ご連絡いただく際に次の2点をお伝えください。
詳しくは、「クリーン芳賀ごみの処理方法(PDF:287KB)」をお読みください。
「クリーン芳賀専用シール」
|
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ