ここから本文です。
更新日:2023年2月1日
小型家電の部品には貴重な資源が含まれています。町では携帯電話やデジタルカメラなどのご家庭の使用済み小型家電を無料回収しています。リサイクルにご協力をお願いします。
<お知らせ>
令和4年度第3回イベント回収を令和5年3月4日(土曜日)9時00分から11時00分まで役場東側駐車場で実施予定です。
回収対象の品目例
※乾電池、充電池等は火災の原因になりますので必ず外してください。
家電リサイクル法対象のテレビ、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・乾燥機は対象外です。また、乾電池や蛍光管など有害物質を含む小型家電も対象外です。
小型家電の大きさによって、次のとおり、お出しください。
次の施設に、使用済み小型家電回収ボックスを設置しています。回収ボックスの中に小型家電を投入してください。ただし、ボックスの投入口の大きさは40センチメートル×20センチメートルでこれに入るものに限ります。
施設名 |
所在地 |
開館日 |
開館時間 |
芳賀町役場 | 大字祖母井1020番地 |
月曜日から金曜日まで ただし、祝日、年末年始は休み |
午前8時30分から午後5時15分まで |
生涯学習センター | 大字下高根沢2552番地 |
火曜日から土曜日まで ただし、祝日、年末年始は休み |
午前8時30分から午後5時まで |
生涯学習センター水橋分館 | 大字西水沼2254番地 |
閉館中 |
|
道の駅はが事務室前 |
大字祖母井842番地1 |
営業日及び営業時間は道の駅はがの公式ホームページをご覧ください。 |
回収ボックスは建物内に設置していますので、利用できるのは施設の開館日です。
役場の回収ボックスは正面玄関横に設置してあります。
回収ボックスに入らない大きさの電子レンジやパソコンなども回収するイベントを年数回実施します。ご家庭で不要となった小型家電を、イベント回収日に会場までお持ちください。
令和3年度イベント回収実施日(変更になる可能性もあります)
回数 |
イベント回収日 |
時間(予定) |
会場(予定) |
第1回 |
令和4年6月25日(土曜日) |
午前9時から午前11時 |
役場東側駐車場 |
第2回 |
令和4年10月29日(土曜日) |
午前9時から午前11時 |
役場東側駐車場 |
第3回 |
令和5年3月4日(土曜日) |
午前9時から午前11時 |
役場東側駐車場 |
ただし、イベント回収でも、次のものは持ち込みできません。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ