ホーム > まちの取り組み・計画 > 芳賀町長 > 町長のコーヒーブレイク > 町長のコーヒーブレイクvol.76(令和6年11月11日)
ここから本文です。
更新日:2024年11月11日
この時期らしい朝晩の冷え込みとなり、寒暖差の大きい日々となってきており、インフルエンザが例年より早く流行し始めているようです。体調には十分ご留意ください。
11月5日、国道123号改修促進同盟会から栃木県県土整備部谷部長宛てに、国道123号改修促進に関する要望書を提出しました。芳賀町からは水橋拡幅区間の完成形による整備の順次促進を要望しました。
11月7日、令和6年度第1回芳賀町国民健康保険運営協議会が開催されました。国民健康保険税の賦課限度額の改正について審議するとともに、マイナンバーカードと健康保険証の一体化について報告がなされました。
11月8日、東京海洋大学で第2回子ども第三の居場所サミットが開催され、「つないでみがく居場所づくり」が共同宣言されました。芳賀町にある子ども第三の居場所「ひより」の皆さんが作ってくださった作品が展示されていました。ありがとうございました。
11月9日、第43回芳賀町民祭を開催しました。天候にも恵まれて、町内外から多くのお客様にお越しいただき、盛大に開催することができました。ご協力いただきました多くの皆様に心より感謝いたします。
<イベント情報>
11月16日午後2時から芳賀町民会館ホールで元プロ野球選手のG.G.佐藤氏による「失敗のない人生には成功もない~念の先にあるもの~」と題した生涯学習講演会があります。入場無料、全席自由ですので、ぜひお越しください。
11月17日まで芳賀町総合情報館で、町制施行70周年を記念した国立公文書館所蔵資料展「近代日本のあゆみと芳賀町」を開催しています。ぜひ、ご覧ください。
令和6年11月11日
お問い合わせ