ホーム > まちの取り組み・計画 > 芳賀町長 > 町長のコーヒーブレイク > 町長のコーヒーブレイクvol.91(令和7年2月24日)
ここから本文です。
更新日:2025年2月25日
朝早起きしてまだ暗い空を見上げると、澄んだ冬空に春の大三角や夏の大三角、さそり座など多くの星が輝いて見えます。まだまだ寒い日が続いていますが、春が近づいていることを感じられます。
2月19日、芳賀広域行政事務組合の正副組合長会議があり、定例議会提出議案(条例の一部改正、令和6年度補正予算、令和7年度当初予算)について審議しました。
2月20日栃木県総合文化センターで、第1回後期高齢者医療広域連合定例会、栃木県国民健康保険連合会通常総会が行われ、令和7年度予算などの審議が行われました。
2月21日農業者トレーニングセンターで、「ふくしのつどい芳賀2024」が行われました。第1部の式典では、ボランティア活動者などに表彰が行われました。受賞された皆様、誠におめでとうございました。第2部は、権利擁護研修会「自分らしく暮らしたい」で、寸劇が行われました。寸劇に参加された皆様、たいへんお疲れさまでした。
2月22日、CRT栃木放送が企画した「とちぎ古墳巡りの旅」が行われ、LRTに乗って東京近郊などから約40名が芳賀町を訪れ、穴不動や亀の子塚古墳などを見学、芳賀温泉ロマンの湯での、温泉&お食事&ライブを楽しんでいました。
芳賀町が進めている「Lxhaga」が、今後も拡大していくことを期待しています。
<イベント情報>
3月1日芳賀町民会館ホールで、第38回芳賀町公民館大会が開催されます。優良公民館表彰、地域公民館活動発表に続き、研修会ではNHKテレビ首都圏ネットとちぎ630気象キャスター福島真理子氏による講演会「異常気象と向き合う~身を守るための情報活用~」があります。入場無料ですので、ぜひお越しください。
3月1日芳賀町役場東側駐車場で、小型家電&硬質系プラスチック無料回収を行います。
3月8日芳賀町総合情報館多目的室で、「親子でうれしい絵本の読み聞かせ」があります。定員に多少の空きがあります。早めにお申し込みください。
3月30日芳賀町民会館で、林家木久蔵・柳亭小痴楽・蝶花楼桃花「落語三人会」を行います。全席指定でチケット販売を開始しています。ぜひお買い求めください。
令和7年2月24日
お問い合わせ